GARAGE

私がクルマが好きな理由。
カーライフスタイル紹介メディア

2025.08.29

ZR-VとVEZELを並べて比べてみました!

  • 全店

ZR-VとVEZELを並べて比べてみました!

今回のカナキタYouTubeでは、お客様からもよくご質問をいただく「ZR-V」と「VEZEL」 を実際に並べて、違いをじっくり検証しました。

街中でも映えるスタイリッシュさが魅力のVEZELと、より高級感をまとったZR-V。
どちらも人気のSUVですが、細かく見ていくとコンセプトやつくり込みに大きな違いがあるのが分かります。

コンセプトから室内の使い勝手まで紐解く

まず注目したいのは、それぞれのモデルに込められたコンセプト。
VEZELは「Amp Up Your Life」という言葉の通り、日常に楽しさや便利さをプラスするクルマ。普段使いのしやすさを大切にしているのが特徴です。

一方のZR-Vは「異彩解放」。個性を解き放ち、ちょっと背伸びをした自分を後押ししてくれるような、大人っぽさや余裕を感じさせる仕立てになっています。

室内に座ってみるとその違いはさらに鮮明で、VEZELは明るく開放的な印象。使い勝手の良さが随所に工夫されています。

対してZR-Vはシートやドアの質感、ダッシュボードの造形にまでこだわりが感じられ、ひとクラス上のSUVに乗っている感覚を味わえます。

また、カーゴルームも見逃せないポイント。
VEZELは低床設計で荷物の積みやすさが際立ちます。ZR-Vは横幅を活かした広さに加えて、スポーティなユースを意識したデザインになっていて、こちらも使い勝手がしっかり考えられています。

暮らしに合わせたチョイスを

実際に2台を並べて比べると、「どちらがいいか」ではなく、どういう暮らしに合わせたいかが見えてきます。毎日の街乗り中心ならVEZEL。余裕のあるサイズ感や質感にこだわるならZR-V。動画では細かなポイントまでお伝えしていますので、ぜひご覧いただき、SUV選びの参考にしていただければ嬉しいです。

▶動画はこちらから

▶試乗はこちらから

 

  • facebook
  • twitter
  • LINE

関連記事

Contact Us

お車のことでしたら、
なんでもカナキタへご相談ください。

お客様の事をよく知り、嗜好や価値観を理解させていただいている我々だからこそできることが、きっとあります。