GARAGE

私がクルマが好きな理由。
カーライフスタイル紹介メディア

2025.10.08

【新型】プレリュード──24年ぶりの復活。その魅力を実車でチェック

  • 全店

新型プレリュードは、実車でこそ魅力が立ち上がる一台です。全長4,520mm・全幅1,880mm・全高1,355mmという“短くてワイド”なパッケージは、見た目の安定感と走りの落ち着きを予感させます。歴代が受け継いできた「その時代のかっこよさ」を、現代的なスポーツ感で上品に更新しました。そのこだわりを動画で検証しました。

デザインのポイント!

シャープなフロントにブラッククリアの加飾、センターのブルー差し色で特別感を演出。ボンネット〜サイドは曲面と直線の緻密な合わせ込みが“面”の艶を生みます。ルーフ頂点を中央付近に置いた流麗なライン、一直線のテールランプと大胆なブラック使いで、ワイド&ローの印象を強調しました。

走りを支える装備

235/40R19のタイヤにはノイズリダクション・アルミホイールを採用し、ロードノイズを低減。フロントはBremboの対向4ポット+2ピースディスクで、制動の確かさを担保。見た目で終わらない“走れる中身”が備わっています。

室内の質感と操作性

ダッシュ〜ドアにかけてソフトパッドを広く配し、手触りもしっとり。ブルーステッチとセンターマーク入りのステアリング、金属調のパドルは操作時の“カチッ”が心地よいアクセントです。肘を置いた姿勢で主要操作に届くレイアウトや、風向ノブのクリックなど、走行中の扱いやすさに丁寧さが行き届いています。Boseプレミアムサウンドシステムでさらに上質な空間を演出します。

“席ごと最適化”のシート

運転席はホールド重視でしっかりめ、助手席はやや柔らかめに設計。役割に合わせた硬さの作り分けで、ドライバーは操作に集中、同乗者は快適に。座面は長めで太もも裏まで支え、長距離でも姿勢が決まりやすい点も好印象です。

視界・実用性

低い車高でも頭上には十分な余裕。リアガラスの面積が大きく後方視界は良好です。後席は2ドアクーペらしい割り切りがあり、大人4名の常用には不向きですが、ラゲッジは奥行きがあり後席の可倒も軽快。週末レジャーの荷物にも対応します。

ぜひお確かめください!

造形の美しさと走りの確かさを、誠実な作りで両立した新型プレリュード。写真では伝わりにくい“面”の艶や操作フィールは、実車でこそ実感できます。カナキタ各店でおたしかめください。動画では細部のこだわりも分かりやすく解説していますので、来店前の予習にもぜひご覧ください。

▶動画はこちら

▶お問い合わせはこちら

▶ご試乗はこちら

 

  • facebook
  • twitter
  • LINE

関連記事

Contact Us

お車のことでしたら、
なんでもカナキタへご相談ください。

お客様の事をよく知り、嗜好や価値観を理解させていただいている我々だからこそできることが、きっとあります。